こんなシフォンが焼きたい!

シフォンケーキ

今日は最近焼いたシフォンの紹介です!

絹豆腐を使ったノンオイルシフォン🎵

実はずっと前から焼いてみたかったんですね~(^^♪

食べるんだったら少しでも体に良いものを食べたいとおもう私なので、

水分に絹豆腐を使ってみました!

美味しかったですが、豆腐を入れすぎてしまいました(‘ω’)

焼きあがありがこんなのになってしまった!

見た目はおいといて、大事な味は?というと、

味はちょっと豆腐の味わかるかなあ~?という感じ

しっとりもしてて、食感はちょっとチーズケーキみたいな感じに思えました(‘ω’)

いろいろ改良しないとです😌

次は豆腐を少し減らして調整してみようと思います😌

子供たちがいつも焼いたシフォン食べてくれるんですが、

下の子はいつもと違うとわかったようでした(^^♪

上の子はバクバク早食いなので全然わかってなかったなあ😌

ちなみに、なぜ豆腐を使ったのか!

豆乳を使ったらええやんって思うのですが、

固形の豆腐の方が少したんぱく質量が多いんです(^^♪カルシウムもね🦴

私は現代人の食生活はたんぱく質を意識しないとなかなか摂るのが難しいなと思ってて、

それに、美味しいものは糖質と脂質でできてるものが多くないですか??笑

だから普段から育ち盛りの子供の食事にはたんぱく質を意識して多く摂れるように頑張っています✊!

それに大人もしっかりたんぱく質を摂らないと力もでないし、太るしね😌

なので、普段食べるおやつにたんぱく質が少しでも多く入っていると良いな✨

と思って、豆腐いれてみました!(‘ω’)

まあでも、ノンオイルシフォンってほぼ卵と粉みたいなケーキで

卵ケーキだから普通のケーキに比べるとヘルシーで栄養価もわるくはないと思います(^^♪

そんなところがまたノンオイルシフォンの魅力的な部分(^^)

以上です!また上手に焼けたらまとめたいと思います(^^♪

読んでくださってありがとうございました🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました