過去のシフォンケーキたち③

シフォンケーキ

こんにちは!今回もまたシフォンケーキ振り返っていこうとおもいます!

18cm型でオイルありの米粉プレーンです

焼き方は同じで配合の変化をみたくて焼いていました😃

以下6枚😊

この時は油を米油を使っていました

主に水分量のちがいをみてたかな?

ちょっと忘れてしまってます🙂

4枚目を採用したのかな?2枚目もまあいけるかなという感じ

どのシフォンがお好みでしょうか?

このシフォン達を焼いてからひとまず

わたしのレシピというのを完成させました。

ヘルシーシェフで焼ける18センチのみのレシピね、😇

でも何で自分のレシピを作り始めたかというと、

本のレシピみてて、

わー美味しそうに膨らんでるなあって

こんなの焼きたいなあって思っても、

配合見ると、わあ、砂糖こんなに入るのか、って思う自分がいたのがはじまりで、

子供に焼いてあげたいのに、甘すぎやしないか?

とおもったんですね〜

やっぱり子供の頃の味覚って大事ですから🫡

それと同時に私も食べるものに氣を使うようになってたので

一般的なお菓子の甘さが、ものすごく甘く感じるようになってたんです。

それにお菓子の仕事もしてたので

ケーキや焼き菓子に砂糖がものすごく入っているのを知ってたので

余計に自分で作るものは甘さ控えめにしたいな

思ってたのです。

そんなことがあって配合をあれやこれや

いじるのが好きなんですね〜

これをこうするとどうなるんだろう?

次はこうやってみたらどうなるんだろ?と、

探究するようになってしまいました😅

そして、このヘルシーシェフ変えたことで

シフォン沼にハマりましたとさ😂

今回はこんな感じ🎵

ありがとうございました〜🌿

コメント

タイトルとURLをコピーしました