こんにちは!今日は石窯ドームで焼いたおはなし(^^♪
えっあれっ?ヘルシーシェフじゃなかったっけ?(^^♪
そーです。ずっとヘルシーシェフですが、石窯ドームをレンタルしてみたんです😍😍
シフォンのためのオーブンやろ~と言わんばかりに、めっちゃきれいに焼ける石窯ドームさん✨
ずっと気になっててまずは、レンタルで試してみることにしました😊(失敗したくない人です。)
届いて初めて焼く前にすること!!!
余熱温度、庫内温度の確認です!!!!
で、この石窯ドームも、オーブンモードと、スチームモードがある(‘ω’)
どっちで焼こうかしら。。。
きっとふつうはまずオーブンモード・・・?なんかな?😂と思いながらも、
でも、ヘルシーシェフでずっと過熱水蒸気で焼いていたので、
まずはスチームモードで試してみようと思います😊
とりあえず温度計とタイマー計りながらで確認後に焼いたシフォンさんこちら↓


一発目!!焼き甘かったです😂😂😂わからなくて30分位しか焼いてない
わかりにくいけど、焼縮(._.)してます。
焼成中はものすごい、これでもかってくらい膨らんでくれてて、
いい感じ~って思ってたんですが、マックスピークに膨らむのが早い気がしてびっくり😯😯😯
ヘルシーシェフとこんなに差がでるか~って一人で驚いていました😂
ってことで二回目👇

二回目はしっかり焼いて、ふわふわに焼けました😚(気泡が目立つけど)
割れ方も全然違うんですよね~びっくり👀
比べてみましょう👇ヘルシーシェフの焼き上がり。

石窯ドームの焼き上がり👇

全然ちゃうね!🎵
ヘルシーシェフ断面👇

石窯ドーム断面👇別角度から

ヘルシーシェフは山型、石窯は四角い感じ(‘ω’)
ヘルシーシェフは上部の方が熱の入りが強いので色も上の方が濃いし、
下火が弱めなのでゆっくり熱が伝わって山形になるのかな~と読んでます。😶
あっ配合は同じね。
石窯は温度計もぴったりやし優秀~✨全体にむらなく熱が入っていくから
焼き色もすごく綺麗✨ただ強めやな~って印象、すごく膨らんでくれてたのが、
どんどんどんどんしぼんでいくというか徐々に落ち着いて焼きあがっていく感じ😶
すでにいろいろ石窯で焼いてますが、まあ悪くない😊
ヘルシーシェフとの差がすごすぎて、最初は戸惑ったけど、
良いです(^^♪どっちも良さがある(^^♪
あとはオーブンモードでも焼きなれて、それぞれ安定したプレーンを焼きたいなって
思っています(^^♪
スチームモード、過熱水蒸気モードとオーブンモードの違いもまたかきたいな~
って思ってます。奥深いよ~~👻
またまとめてみます😉😉
お読みいただきありがとうございました(^^♪
コメント